■平成25年(2013年)の出来事
平成25年11月
・さいたま市クラブ対抗戦
  2部残留
11月3日(日・祝)さいたま市クラブ対抗が天沼公園テニスコートに於いて、1部(6チーム)、2部(10チーム)、3部(18チーム)に分かれ、開催されました。
浦高麗和会は2部に出場、5チームのリーグ戦で、1勝3敗第4位となり、かろうじて2部に留まることが出来ました。
【2部】予選リーグA
浦高麗和会    A−1 大宮クラブB
岡田40・梅田56  C−2 北澤・旗本
今泉31・田中均28 1−C 北・江川
田中美5・鈴木25  C−3(FF−5) 荒井・粟野
浦高麗和会  1−A 武蔵野銀行A
岡田・梅田  C−1 金井・松原
田中美・鈴木 0−C 増田・斎藤
今泉・田中均 0−C 新井・斉藤
浦高麗和会  0−B 浦和あずまA
岡田・梅田  1−C 越後谷・岡田
田中美・今泉 0−C 山田・篠山
鈴木・田中均 0−C 新井・斉藤
浦高麗和会  0−B チーム埼京
岡田・鈴木  2−C 樋口・滝澤
田中美・今泉 1−C 宮藤・酒井
棄権      R−C  
平成25年10月
・第14回現役OB対抗戦
10月13日(日)、現役OB対抗戦が浦高コートに於いて開催されました。
OBは、昨年より10名多い37名(観戦9名)が参集、初参加の若手が7名とかなり若返りが進み必勝を期しましたが、今年も現役が強く、20−14で現役4連勝となりました。これで、通算成績は7−7のタイとなりました。
各賞受賞者は以下の通りです。
最優秀選手賞:関 誓來・落合 一全
優秀選手賞:山岸 洸太・石川 和樹、濱野 雅人・町田 由登
会長賞:有山 優一・大日向 太一
奨励賞:林 直輝・田口 淳一
連勝賞:折原 俊貴・秋永 有輝、田中 貴大・原田 悠輝、杉山翔吾
OB最優秀選手賞:野沢 将明40回・長谷川 浩一40回
OB優秀選手賞:佐々木 君耿13回・浦田 秀明18回、岡田 宏之40回・佐藤 学41回、
          会田 淳平56回・梅田 篤志56回
各対戦成績は以下の通りです。
  
    
      |  コート/試合 | 
      OBチーム | 
      結果 | 
      現役チーム | 
    
    
      |  午前の部 | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
        | 
    
    
      | 1/1 | 
      服部 雅史65  | 
      高林 稜64 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       菅原 康太2 | 
      徳永 海2 | 
    
    
      | 1/2 | 
      疋田 圭64 | 
      鳥羽 裕介63 | 
      0 | 
      - | 
      C | 
       山岸 洸太2 | 
      石川 和樹2 | 
    
    
      | 1/3 | 
      高橋 将63 | 
      岡 祐弥63 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       関 誓來2 | 
      落合 一全2 | 
    
    
      | 1/4 | 
      会田 淳平56 | 
      梅田 篤志56 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       瀧 雅哉2 | 
      飯田 岳士2 | 
    
    
      | 1/5 | 
      野沢 将明40 | 
      長谷川 浩一40 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       山口 芳真2 | 
      濱田 一希1 | 
    
    
      | 1/6 | 
      若松 健司36 | 
      岸本 一郎35 | 
      3 | 
      - | 
      C | 
       折原 俊貴2 | 
      秋永 有輝1 | 
    
    
      | 1/7 | 
      岡田 宏之40 | 
      佐藤 学41 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       相馬 慈2 | 
      遠山 雅和1 | 
    
    
      | 1/8 | 
      矢本 貴俊62 | 
      山内 聡史61 | 
      0 | 
      - | 
      C | 
       有山 優一2 | 
      大日向 太一1 | 
    
    
      | 2/1 | 
      早津 智仁64 | 
      小澤 達64 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       田中 貴大1 | 
      原田 悠輝1 | 
    
    
      | 2/2 | 
      矢本 貴俊62 | 
      山内 聡史61 | 
      0 | 
      - | 
      C | 
       濱野 雅人1 | 
      町田 由登1 | 
    
    
      | 2/3 | 
      今泉 豊明31 | 
      鈴木 学25 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       林 直輝1 | 
      杉山 翔吾1 | 
    
    
      | 2/4 | 
      小渕 克己24 | 
      鈴木 成次24 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       橋本 泰樹1 | 
      中野 僚太1 | 
    
    
      | 2/5 | 
      佐々木 君耿13 | 
      浦田 秀明18 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       北出 拓海1 | 
      鈴木 美紀1 | 
    
    
      | 2/6 | 
      神山 則幸20 | 
      田中 美明5 | 
      C | 
      - | 
       2 | 
       江本 宇基1 | 
      土井 俊彦1 | 
    
    
      | 2/7 | 
      鈴木 保貴56 | 
      高橋 輝62 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       林 直輝1 | 
      田口 淳一1 | 
    
    
      | 2/8 | 
      服部 雅史 65 | 
      高林 稜64 | 
      C | 
      - | 
       2 | 
       秋山 忠弘先生 | 
      横溝 貴史1 | 
    
    
      | 2/9 | 
      疋田 圭64 | 
      鳥羽 裕介63 | 
      C | 
      - | 
       2 | 
       前田 桂輔2 | 
      小野澤 優太1 | 
    
    
      | 午後の部 | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 1/1 | 
      高橋 将63 | 
      岡 祐弥63 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       折原 俊貴2 | 
      秋永 有輝1 | 
    
    
      | 1/2 | 
      会田 淳平56 | 
      梅田 篤志56 | 
      C | 
      - | 
       0 | 
       相馬 慈2 | 
      遠山 雅和1 | 
    
    
      | 1/3 | 
      疋田 圭64 | 
      鳥羽 裕介63 | 
      3 | 
      - | 
      C | 
       有山 優一2 | 
      大日向 太一1 | 
    
    
      | 1/4 | 
      矢本 貴俊62 | 
      山内 聡史61 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       瀧 雅哉2 | 
      飯田 岳士2 | 
    
    
      | 1/5 | 
      岡田 宏之40 | 
      佐藤 学41 | 
      C | 
      - | 
       3 | 
       山口 芳真2 | 
      濱田 一希1 | 
    
    
      | 1/6 | 
      若松 健司36 | 
      岸本 一郎35 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       山岸 洸太2 | 
      石川 和樹2 | 
    
    
      | 1/7 | 
      野沢 将明40 | 
      長谷川 浩一40 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       菅原 康太2 | 
      徳永 海2 | 
    
    
      | 1/8 | 
      服部 雅史 65 | 
      高林 稜64 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       関 誓來2 | 
      落合 一全2 | 
    
    
      | 2/1 | 
      鈴木 保貴56 | 
      高橋 輝62 | 
      0 | 
      - | 
      C | 
       濱野 雅人1 | 
      町田 由登1 | 
    
    
      | 2/2 | 
      早津 智仁64 | 
      小澤 達64 | 
      1 | 
      - | 
      C | 
       林 直輝1 | 
      杉山 翔吾1 | 
    
    
      | 2/3 | 
      今泉 豊明31 | 
      鈴木 学25 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       江本 宇基1 | 
      土井 俊彦1 | 
    
    
      | 2/4 | 
      佐々木 君耿13 | 
      浦田 秀明18 | 
      C | 
      - | 
       0 | 
       橋本 泰樹1 | 
      中野 僚太1 | 
    
    
      | 2/5 | 
      高橋 将63 | 
      鈴木 成次24 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       北出 拓海1 | 
      鈴木 美紀1 | 
    
    
      | 2/6 | 
      神山 則幸20 | 
      田中 美明5 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       前田 桂輔2 | 
      小野澤 優太1 | 
    
    
      | 2/7 | 
      早津 智仁64 | 
      小澤 達64 | 
      0 | 
      - | 
      C | 
       濱野 雅人1 | 
      町田 由登1 | 
    
    
      | 2/8 | 
      会田 淳平56 | 
      梅田 篤志56 | 
      C | 
      - | 
       1 | 
       秋山 忠弘先生 | 
      横溝 貴史1 | 
    
    
      | 2/9 | 
      鈴木 保貴56 | 
      高橋 輝62 | 
      2 | 
      - | 
      C | 
       田中 貴大1 | 
      原田 悠輝1 | 
    
    
      |  結果 | 
        | 
        | 
      14 | 
      - | 
      20 | 
        | 
        | 
    
  
スナップ写真は会員専用ページに掲載してあります。

平成25年8月
・合宿激励会
合宿初日の8月3日、父兄30名、OB11名が浦高コートに集まり、現役34名の練習を見学しました。4時からは「合宿激励会」を開始、村田会長の力強い激励の挨拶の後、差し入れとしてOB会からスポータオルとグリップテープ、父兄会から飲料、ゼリーが贈呈されました。落合主将、韮塚先生、秋山先生からそれぞれお礼の挨拶がありました。



平成25年5月
・西村信寛相談役(9回卒)「旭日双光章」の栄誉に輝く
 公益財団法人日本ソフトテニス連盟副会長の西村信寛(当会相談役、9回卒)が、平成25年春の叙勲にて「旭日双光章」の栄誉に輝きました。西村氏は昭和45年以来、日本軟式庭球連盟にて、理事、専務理事、副会長を歴任し、日本でのソフトテニス普及と競技力の向上を図るとともに、国際ソフトテニス連盟及びアジアソフトテニス連盟の事務総長、副会長としてソフトテニスの国際振興に尽力しており、これらの功績が認められたものです。 誠におめでとうございます。
 なお、当会関係者の褒章・叙勲はこれで5回目になります。
  朝日 稔 先生  昭和57年(1982年) 勲四等旭日小綬章
  西村 信寛 氏  平成9年(1997年)  藍綬褒章
  須藤 和人 氏  平成16年(2004年) 瑞宝小綬章
  田中 美明 氏  平成17年(2005年) 旭日双光章

平成25年3月
・卒業生を送る会
3月23日(土)、浦高コートに於いて、「卒業生を送る会」が、OB7名、ご父兄31名のご参加を得て開催されました。今年の卒業生は7名、現役は37名の為、対抗戦ではなく、全体の紅白戦という形で熱戦が繰り広げられました。麗和会館での昼食後の「OB会入会式」では、村田会長のお祝いの挨拶、卒業記念品(似顔絵)贈呈、韮塚先生、卒業生の挨拶が行われました。
卒業生の進路先は、以下の通りです。 京大工学部、筑波大医学群、筑波大生物環境学群、横浜国大理工学部、浪人3名




平成25年1月
・総会、新年懇親会・現役激励会
 平成25年の総会および新年懇親会は以下の通り、浦高麗和会館で開催され、議案は満場一致で承認されました。参加者は25名でした。
開催日:平成25年1月27日(日)
13:00〜受付開始
13:30〜15:00 総会
            @平成24年事業・会計報告
            A平成25年事業計画・予算案
15:00〜17:00 新年懇親会(会費3,000円、学生1,500円)
総会に引き続き、現役激励会が開催されました。




トップページへ戻る 

 

 

 
